top of page

Profile Story

​松本真由美プロフィールストーリー

Enman-tsushin backnumber

円満通信バックナンバー

第109号

老後のじぶんを支えるために大切なこと/2020年の年末調整から給与所得控除をはじめとする制度が見直されます。

第108号

住宅ローンは、変動金利or固定金利のどちらを選べばいいの?/マイナポイント始まりました!

第107号

「資産管理簿」で家計の現状を把握しましょう!: 家計(資産と負債)の現状把握です。今回はFPまっちゃん自身も利用している「資産管理簿」をご紹介

第106号

教育資金の貯め方・借り方・もらい方/ゲストからの応援メッセージ♡「まっちゃんは、ホンモノのFPだ!」/災害で建物が被害にあった時の補償は火災保険。年内に見直しを!!

第105号

2025年問題とは?超高齢社会で起こりうる日本の医療や介護の問題と対策/円満の本棚「50歳から始める!老後のお金の不安がなくなる本」

コロナショック時勢下の家計見直しのポイント/これは便利!新型コロナ対策支援カード/円満の本棚「太らないおかず&節約おかず」

第103号

オンライン面談が好評です!/保険会社各社の新型コロナウイルスについてのおもな対応生命保険会社・損害保険会社の支援策/FPまっちゃんのつぶやき『コロナウィルスの副次的効果』

第102号

金融機関は絶対に教えない危ない投資信託の見分け方/免疫力をアップさせる食材20選

第101号

確定拠出年金(企業型・iDeCo)のQ&A特集/「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019」の 発表がありました!

第100号

2020年版・家計設計の背景と家計防衛策/円満の本棚ー年金不安の正体

第99号

がん保険や医療保険を考える/円満の本棚ーがんを生きぬくお金と仕事の相談室

第98号

年末調整の変更点とポイント/12月1日より神戸三宮相談コーナーを開設

1 / 1

Please reload

bottom of page